アメリカ在住、オールデンシューズのコレクター「A shine and geek」のブログです。仕事でアメリカ全土・世界中を飛び回る傍ら、時間を見つけてはオールデン靴の収集に情熱を注いでおります。初心者に向けたオールデンの選び方や自身のコレクションを紹介するブログです。
4/14/2019
Alden shoes Wing Tip styles
オールデンの様々なウィングチップをまとめてみました。ローカット、ミッドカット、ハイカットと、それぞれかなり印象が違います。どの靴も装飾が華やかなので足元に注目が集まること間違いなしです。
4/04/2019
Alden 89921 Black Alpine Grain Saddle オールデンのサドルシューズとLeffotの紹介
Alden 89921 Whiskey Cordovan and Black Alpine Grain Saddle on Barrie Last
オールデン 89921 ウィスキーコードバン &ブラックアルパイン サドルシューズ on バリーラスト
またまたサドルシューズの紹介ではありますが、このサドルシューズはコンビ仕様です。素材と色の違う革を使ったもので明るい方の革はみんな大好きウイスキーコードバンです。アメリカにあるLeffotというメンズセレクトショップから販売されたものです。Leffotはニューヨークとシカゴにお店を構えているので旅行に行った際には覗いてみるべきです。ニューヨーク店にいるオーナースティーブは日本贔屓(奥様も日本人)でメイドインジャパンのプロダクトも多くセレクトされています。厳密に表現すれば彼は「日本人の精神性」から生まれる「クオリティの差異」を理解できる男ということです。シカゴ店のショーンもかっこいい男です。気さくに会話を楽しみながらお店の中を案内してくれます。彼の趣味はロードバイクに乗ることで、趣味というかアスリートなのかも知れない。。。
Leffotシカゴ店についてはこちらの記事も参考にしてください。
2019年現在、閉店しているようです。
オールデン 89921 ウィスキーコードバン &ブラックアルパイン サドルシューズ on バリーラスト
またまたサドルシューズの紹介ではありますが、このサドルシューズはコンビ仕様です。素材と色の違う革を使ったもので明るい方の革はみんな大好きウイスキーコードバンです。アメリカにあるLeffotというメンズセレクトショップから販売されたものです。Leffotはニューヨークとシカゴにお店を構えているので旅行に行った際には覗いてみるべきです。ニューヨーク店にいるオーナースティーブは日本贔屓(奥様も日本人)でメイドインジャパンのプロダクトも多くセレクトされています。厳密に表現すれば彼は「日本人の精神性」から生まれる「クオリティの差異」を理解できる男ということです。シカゴ店のショーンもかっこいい男です。気さくに会話を楽しみながらお店の中を案内してくれます。彼の趣味はロードバイクに乗ることで、趣味というかアスリートなのかも知れない。。。
Leffotシカゴ店についてはこちらの記事も参考にしてください。
2019年現在、閉店しているようです。
モディファイドラストのプレーントゥブーツとアナトミカのジャケット
Anatomica spring jacket over, Alden Black Cordovan Plain toe boots on Modified last
写真には写っていませんがこの日はアナトミカのコットンジャケットを着ています。アナトミカにおいては定番といってもよい形で軍のフライトジャケットからデザインをおこしたものらしいです。パリに行った際にはお店を覗くことを強くお勧めします。もちろん彼らもオールデンシューズのリテーラーでありますが、創業者のピエールが変態的なこだわりを持った男で、その生き方や姿勢に僕は心惹かれているのです。
写真には写っていませんがこの日はアナトミカのコットンジャケットを着ています。アナトミカにおいては定番といってもよい形で軍のフライトジャケットからデザインをおこしたものらしいです。パリに行った際にはお店を覗くことを強くお勧めします。もちろん彼らもオールデンシューズのリテーラーでありますが、創業者のピエールが変態的なこだわりを持った男で、その生き方や姿勢に僕は心惹かれているのです。
Stronghold denims ジーンズも紹介。ロサンゼルスのストロングホールド
二つ前の投稿であげたサドルシューズの着用写真です。通常より一回り大きなアウトソールに乗っているのでより存在感を感じます。カジュアルなパンツにもバランスします。
ちなみにこのデニムパンツについて頻繁に質問を受けますが、ロサンゼルスのアボットキニーに(ベニスビーチの近く)あるStronghold(ストロングホールド)というお店のものです。スタッフのデイブがいけてる男です。
ちなみにこのデニムパンツについて頻繁に質問を受けますが、ロサンゼルスのアボットキニーに(ベニスビーチの近く)あるStronghold(ストロングホールド)というお店のものです。スタッフのデイブがいけてる男です。
オールデンのタンカーシューズ+サドルシューズ
前回の投稿に引き続きサドルシューズ繋がり。タンカーサドルなどと呼ばれることが多い靴です。「サドル」という言葉がついてはいますが、後ろからヒール部分を見なければその理由は分からないと思います。この部分を見ると「たしかにサドルっぽい」と納得していただけることでしょう。しかし一般にサドルシューズといって想像するシルエットとは大きくかけ離れていますね。
オールデンのサドルシューズ色々
オールデンのサドルシューズでオーソドックスなモデルは993(ブラックコードバン)994(ダークバーガンディーコードバン)ですが、この靴はそれらとはちょっと違ったデザインです。 いずれも古き良きアメリカを絵に描いたような風貌でアメカジ好きの方は一足は持っておきたい靴たちです。
登録:
投稿 (Atom)
最も新しい投稿 - Newest post -
ブログ移転のお知らせ
こんにちは。A shine and geekです。 当ブログを新ブログに移転することにしました。これまで当ブログではインスタグラムの投稿と連動した形で、なかばオートマチックに運用して参りましたが、新ブログでは、数名のライターさんにお手伝いいただきながらもう少し丁寧に...
-
こんにちは。オールデンのコレクターA shine and geekです。今回はフィラデルフィアにあるオールデンの販売店を紹介します。ペンシルベニア州の中では大都市であるフィラデルフィアも、ニューヨークやロサンゼルスに比べると観光スポットも少ないため、日本からはなかなか直接行く機会...
-
新ブログに引っ越しました。オールデン9071についての記事は以下でご覧ください。 オールデン 9071 ブラックコードバン キャップトゥ バルモラル この投稿をInstagramで見る ...
-
Alden 93913 Cigar Shell Cordovan plain toe blucher with Plantation crepe sole and Brass eyelets for "Frans Boone" It is pl...