9/06/2017

オールデンのアウトソールにハーフラバーソールとスチールトゥ(トゥスチール)を装着することについて


コーヒーを飲みながらゴムと鉄の自撮り。意識高ぇー!キラキラしてるぅー!週末はナイトプールで靴磨きぃー!
このオールデンのブーツのアウトソールは本来レザーソール(革底)ですが、滑り止めや磨耗対策のために、前方部分にのみゴム製のフィルムを貼りました。この行いは「ハーフラバーソール」と呼ばれ、審美的な観点から好まない方も多いですが、実用性を考えると悪くはありません。さらにつま先の補強のためにスチールトゥ(トゥスチール)を装着しました。日本ではビンテージスチールと呼ばれる商品が人気のようです。
Sipping a coffee, taking a selfie that built in rubber and steel.

0 件のコメント:

コメントを投稿

最も新しい投稿 - Newest post -

ブログ移転のお知らせ

こんにちは。A shine and geekです。 当ブログを新ブログに移転することにしました。これまで当ブログではインスタグラムの投稿と連動した形で、なかばオートマチックに運用して参りましたが、新ブログでは、数名のライターさんにお手伝いいただきながらもう少し丁寧に...